施設案内
施設見学
清掃センターでは,管内の皆さんの見学希望に応じています。見学を希望するときは,他の見学希望者との日程等の調整が必要になりますので,事前の申し込みをお願いします。
ごみ焼却施設
ごみの中の不燃物は焼却灰として、埋め立てられてきましたが、ガス化溶融炉は、コークスによりスラグメタルといった有効利用可能な資源に変えます。
不燃物処理資源化設備
缶類は鉄とアルミに選別し、びん類は色別に選別してリサイクルします。
リサイクルコンポストセンター
生ごみを樹皮とともに発酵槽に投入し、醗酵・成熟させ、堆肥化してコンポスト製品としてリサイクルします。
容器包装リサイクル推進施設
収集したプラスチック製容器包装、紙製容器包装の2種類をそれぞれ破袋、手選別、梱包しリサイクル業者に引き渡しています
一般廃棄物最終処分場
ごみ焼却施設から排出される焼却灰及び焼却処理残渣、不燃物処理資源化設備から排出される不燃物処理残渣、家庭から排出される燃えがら等の最終処分場として埋立面積11,200平方メートル、埋立容量69,190立法メートルを有しております。
余熱利用施設
ごみ焼却施設からの余熱の有効利用と施設周辺の環境に配慮した憩いの場として、平成15年4月より余熱利用施設「ふれあい館」の供用を開始しました。この施設は浴室や休憩室を備えた施設であり、ごみ焼却施設からの余熱の利用が体験できるよう配慮された施設ととなっております。